コーチング
こんにちは、しりりんです。 先日、私たちの少年野球チームの体験会がありました。2週間前から告知して準備万端で当日を迎えましたが、スタートの時点で参加者は0名。ある程度は予想をしていましたが、やはりショックでしたね~。1時間が経ったあたりでお…
こんにちは、しりりんです。 先日の土日練習で、久々に広いグランドで練習ができたので、2日間ともに6時間練習を行いました。 とても内容の濃い練習ができよかったのですが、まだ3年生の娘は相当疲れてしまったらしく、練習から帰るなり、リビングで寝てしま…
こんにちはしりりんです。 グッドコーチング実践のために、日々勉強中です。今回は、学童スポーツの指導者が陥りがちな事柄についてお話しいたします。 あるお父さんコーチが、選手たちと仲良くなろうと思い、自分の息子から選手一人ひとりのニックネームを…
祝!100記事!こんにちはしりりんです。 2021年もスタートしましたね。新型コロナの動向が気になるところですが、私たちの学童野球チームも、新スタッフの元、新チームの活動が始まりました。 今年の私の役割は、背番号29番コーチです。ヘッドコーチ的な立場…
こんにちは、しりりんです。 今回は、コーチングに置いて非常に重要な、コミュニケーションについてのお話です。 コミニュケーションスキル コーチングにおいて、指導者と選手との間の信頼関係は非常に重要であり、これを築くことがコーチングの基礎ともいえ…
こんにちは、しりりんです。 少年野球のコーチとして現場を見ていると、どうしても選手たちに、「あーしろ!こーしろ!」と指示や命令をしてしまいます。 しかしながら、先日のブログでも触れた通り、選手を尊重し、信頼関係の中で、選手が抱える課題に対す…
こんにちは、しりりんです。 ここ最近、野球の指導ということについて、勉強をしていますが、野球の指導の仕方として、2つのアプローチがあることを知りました。 1つは「ティーチング」、もう1つは「コーチング」です。どちらも同じ教えることなんじゃな…
こんにちは、しりりんです。 以下は、先日受講しました、公認学童コーチ要請講習会での講義内容の一部になりますが、私自信の整理のために、ここに書かせてもらいます。 先日のブログでもお話しした通り、野球においてキャッチボールは非常に重要な練習にな…
こんにちは、しりりんです。 突然ですが、良い指導者とはどのような指導者でしょうか? www.siririn.com 文部科学省は「新しい時代にふさわしいスポーツの指導法」のあり方について、コーチング環境の改善・充実に向け連携した取り組みを推進するために「グッ…
こんばんは、しりりんです。 先日、「全日本軟式野球連盟学童野球の公認コーチ養成講習会」を受講してきました。2023年より上部大会に参加する場合、この資格をもつ人がベンチにいなければならないとのルールになるそうです。 ようやく少年野球でも、ラ…